今週はビーズでたっぷり遊びました。
下半期に入り、お友達同士の協力にシーンがよくみられていて、
こういう時こそ、一人でできない、コース作りや、対話が必要な遊びがいいなと思っています。
▶︎金曜幼児クラス
たくさんのビーズを前に、控えめなこどもたち。初めてのお友達もいてちょっと緊張した様子でした。
お皿に一粒ずつ並べてみたり、転がしてみたり、お皿ごとくるくる回してみたり、一人一人が自由にビーズと関わっていました。長い板に、積み木を貼り付けて、ピンボールのようにして遊びましたが、「流していいんだ!」とわかると駆け寄って我先にと流していました。ビーズの先に寝転んで、転がってくるビーズに歓声を上げる子も。そんな中、お花作りに没頭する子。「僕それ(ビーズを流す遊び)あとでやるからとっておいてね」と言いつつも、自分の作品作りには没頭しており、周りを気にしつつも、自分の作品にむかう姿が素敵でした。ビーズだけで1時間以上遊び、じゃ、積み木も出そうか、というとパッと入りこむ素早さも素晴らしかったです。
▶︎金曜小学生クラス
欠席の子がいましたが、二人でも仲良く声を掛け合って、あぁしよう、こっちもってて、と協力している姿が見られました。ピンボールのように、積み木を貼り付けてコースを作りましたが、隙間を作ったり、渋滞する道を作ったり試行錯誤していました。長いコースを作って、いろんな流れ方を試したりして1時間たっぷり使いました。完成品・ゴールがあるという活動というよりかは、途中途中湧き出るアイデアで変化が生まれるので、形には残っていない部分も多いですが、失敗と挑戦の繰り返しでとても充実していました。「おもしろ〜い」という声が何度も聞こえたのも良かったです。ビーズの海の中には家やプールを作り、お人形で遊んだり、プレイボックスの中に入って、自力で漕いでみたりして、球体のもつ動きをたっぷり楽しみました。
▶︎土曜幼児クラス
振替の子、運動会終わりの子で、人見知りや疲れがないか心配だったのですが、仲良く遊べていましたね。誰とでも仲良くできる子、できるようになった子、一人一人の受容が嬉しかったです。ビーズをたくさん流したあと、川はどうしてどこからくるの?どうしてあふれないの?という問いをしました。みんな知っていること、こうなんじゃないかなぁということを答えてくれて、高さがあるから、流れていくんだね、と気がつきます。普段体感していることも言語化してみると、ハッとした表情になるのがいいですね。そうだ、山をつくろう、温泉をつくろう、街をつくろう、と一人一人が好きなものを作り始めました。2人がかりで作ったやまはとっても大きくて立派でした!
▶︎土曜小学生クラス
体験の子が引いてないか心配になるくらい大盛り上がりのビーズ遊び。男だらけの土曜クラスはやんちゃ度が増しています。流れるビーズ遊びは、90分まるまるこれやってるんじゃないかと思うくらいハマり込んでいました。もちろんそれもいいのですが、このクラスの子達は、みんな「積み木の時間」をとっても楽しみにしているんです。積み木なしで片づけになったら、一波乱起きそうだったので、やはり山、川の写真、絵本を見ながら、問いかけます。すると、面白い答えがたくさん出ました。海から水蒸気になって雨になり、山に降って川になることはみんな知識としてあったようなのですが、スピードに着目した子がいたんです。川の流れ、幅、速度。海へ近づくにつれ、緩やかになっていくこと。
それは絵本にも描かれていて、実体験・生活で知り得た景色が知識としてが結びついた瞬間だと思いました。そのあとは大はしゃぎのビーズは落ち着いて、みんな積み木遊びへ。じっくり作り込むことができたのもこの準備運動のおかげだったように思います。
体験のお子さんも、川ってどこからくるのかな〜という問いに、はい!と手を挙げてくれていました。嬉しかったです。
▶︎日曜幼児クラス
ビーズが大大大大好きな子達です!大盛り上がり必至。
ビーズだけでなく、いろんなものを流して自由に遊びました。雨樋を長くすると、うねうね進むことに気づいて大はしゃぎでしたね。たっぷり遊んだあとは絵本を読んで、川はどうして流れているんだろう?と問いかけます。雨が海からくる、ということを教えてくれた子、雨が川になる!と閃いた子、高いところからバーン!って落ちるから川になる!と教えてくれた子、さまざまでした。
今みんながやったビーズの遊びも、川みたいだったね、というと、「坂道を作ると川になるんだ!」と閃いた子もいました。(実際にはこんなにはっきりとは言語化していませんでしたが、とても良い気づきでした!)
そのあとは、絵本の景色を作ろうと山づくりに励んだり、川と海を繋げようとしたり、いろんなアイデアで積み木遊びもたっぷりできました(積み木も大好きな子達なので、この時間は大事ですね)
▶︎日曜小学生クラス
いつものお友達がお休みで、なんとなく調子が出ない子、楽しいビーズもふざける相手がいないとちょっとテンションが下がるのが小学生ですね・・・。ピンボールのような仕掛けを色々試したあとは、積み木の時間。静かな雰囲気ではありましたが、思いの外ビーズで遊んでたようで、想像してたより時間がない・・・!山の中に穴を開けて、そこからみずが流れているみたいにしようよ、ということで試行錯誤が始まります。崩れてしまったり、本調子になってきたところで時間切れになってしまったり、でしたが、うまくいかないことも経験。いつかまた、「この前できなかったやつリベンジしたい」という言葉が出てくるのを待ちたいな、と思っています!
親子クラスは、会員さんの幼児クラスへの進級に伴いなくなりました。
今年度の募集はありません。
単発ワークショップをご利用ください。
⚫︎教室体験について⚫︎
次回の日程です。
3500円/1人 保護者1名まで同伴可能です
各クラス1〜2名ずつの募集です。
11月8日(金)
金曜幼児クラス 15時15分〜16時45分
金曜小学生クラス 17時〜18時半
土曜幼児クラス 13時〜14時半(満席)
土曜小学生クラス 15時〜16時半
日曜幼児クラス 13時〜14時半(満席)日曜小学生クラス 15時〜16時半(満席)