今週はお料理をしました!
つみき教室ではありますが、たまに料理をしています。
みんなで作ること、分担すること、待つこと、楽しむこと。
好きなことなら、じっくり取り組めるのも「遊び」のいいところだなと感じます。
メニューは肉まん!
▶︎金曜幼児クラス
肉まん作るのをとっても楽しみにしていた子どもたち。こねるのも丸めるのも、嫌がらず、前のめりでやってくれました。
アシスタントに入っていた女の子に作業工程の手本をしてもらうことが多かったのですが、「ひとみ先生はやらないの?」と言われてしまいました 苦笑
蒸している間は、積み木遊び。
自分の遊びを見つけ、「私はこれ作る」「僕はこれ作る」と自分から手を伸ばして作っていく姿は、素晴らしかったです。成果や評価を気にせず、できたものに対して「先生見てよこれ!」と得意げに報告してくれるのがとても嬉しかったです。そして、「これはやっぱやめる」とすぐに壊してしまう潔さにも驚き。つみき教室の感想として、「家庭ではできない量」とよく言われるのですが、それもそうかもなのですが、「集中できる環境」というのもあるな〜と思いました。
保護者がいないところでは、子どもたちって結構大胆に遊んでいます!
▶︎金曜小学生クラス
計量もいちからみんなで。すごく時間がかかりますが、みんなでデジタルスケールを見ながら、「2と5てわかりにくいね」と笑いあう時間が良かったです。
粉だけでも20分はかかってしまいますが、それだけ時間をかけることって、それこそ家庭では難しい。子どもたちは、楽しんでいるからこそ、待てていますし、「全部やったんだよ」と自信につながっているように見えました。
蒸している間の積み木遊びはさすがといった感じで、短時間でも「これを作る!」と決めたら没頭していました。その集中力こそ、フロー体験。このフロー体験の多さが、子ども時代の「子どもらしい経験」を豊かにしていると思いました。熱々の肉まんをみんなで食べて、お腹いっぱいになりました!
▶︎土曜幼児クラス
『からっぽのにくまん』という絵本を読むところからスタートしました。中盤まで可哀想な肉まんの描写が続くのですが、お話に連動してみんなの眉毛が困り眉に。可愛かったです 笑
読み聞かせの後は、順番に計量。こねる作業はみんな力一杯頑張っていましたね。肉まんをはじめて食べる子もいて、はじめて食べる肉まんが自分で作った肉まんだなんてすごいな、と思いました。(美味しい思い出になってるといいな)麺棒でひろげる作業は難しかったようですが、人知れず完成させている子もいてびっくりです。蒸し上がりを待っている時間は、積み木遊びをしました。一緒にやろうよ、と声を掛け合ったり、積み木の箱を協力して運んだり、自然と仲良くなっている姿がとても良かったです。
▶︎土曜小学生クラス
ハイテンションメンズクラス。お料理が楽しみで仕方ない人たちばかりだったのですが、「積み木やる時間もあるよね?」と事前確認がありました 笑 全クラスに通じますが、いろいろやりたいけど「積み木も絶対やりたい」子が多いです。「やる時間あるけど、お料理次第かな〜」といいながらスタート。
小学生なので、レシピを読み上げてくれたり、計量もスムーズに進みます。
こねる作業が「ちょっとできない」という子もいましたが、一方でどんどんこね上げていく子、麺棒に絡まる生地に爆笑する子、とても楽しそうでした。
個人的にツボだったのが、「おおさじはんぶん」を「おじさんはんぶん」と読み間違えた子がいたこと 笑 みんなが大笑いして、お迎えに来たお母さんたちにも話してあげていて楽しかったです。肉まんも「おいし〜!」と喜んでいただき、「パパに持って帰る」という子もいました。心優しいですね。積み木遊びは、「にくまんや」と書いた建物があったり、飲食店が立ち並ぶ作品に。その中に、ロケットもあったりで、個性豊かな作品づくりとなりました。(ロケットは作った本人以上に周りが乗って楽しんでいました!)
▶︎日曜幼児クラス
作ったことも食べたこともない、という子が意外と多くて、びっくりでしたが、みんなこねたり伸ばしたり、根気よくがんばりました!計量は時間がかかる作業ですが、誰も弱音を吐かずやっていたのが良かったです。伸ばす作業は、「自分でやる!」という力強い言葉も!のばす大きさが足らなかったですが、中身が飛び出た肉まんを頬張って「美味しい!もう一個食べる!」と笑顔だったのは良かったな〜と思います。手が汚れるの苦手な子いる?と聞くと、全員が「全然大丈夫!粘土も得意なんだよ!」と教えてくれました。途中せいろの確認をしていたのをある子に見られ、「できたの!?」と駆け寄ってくる姿は可愛かったです。(待ち遠しかったんですね)
▶︎日曜小学生クラス
入室直後は、「ママと喧嘩したから機嫌が悪いの」という子や、眠たそうな子がいたりと、まとまっていなくてドキドキしましたが、「料理だ!やった!」とテンションが高い子に助けられ、だんだんとスイッチが入ってくる子どもたち。このクラスは、自宅でも料理をしている子も多く、こね初めから子どもたちに任せてみました。ベトベトする〜という子に、「そのままやり続けてればなんとかなってくるから」と経験を教えてくれる子、指についた生地を取る方法を教えてくれたり、さすがでした。中身は「玉ねぎ抜いて!」という贅沢オーダーに答えてくれるスタッフの先生。味付けも二人で作っていて、他の子達はちょっと羨ましそうでした 笑 肉まんの形は一番個性豊かで、食玩サンプルのような小さな餃子を作っている子もいました。
11月のお教室
8日(金)22日(金)幼児クラス、小学生クラス
9日(土)23日(土) 〃
10日(日)24日(日) 〃
<体験クラス> 8日(金)、9日(土)、10日(日)
金曜幼児、小学生クラス
土曜小学生クラス
日曜幼児クラス
※他クラスは満席のためキャンセル待ちで承ります。
木曜クラス開室のご希望がございましたらお問い合わせください。
https://lin.ee/Y5fqvJy