出張ワークショップを行いました(足立区)

足立区東和地域学習センターにてワークショップを行いました。
童具創造共育のメソッドでもある「球」をテーマに、絵の具をつけたボールで
コロコロと転がしながら、遊びました。

初めての絵の具に恐る恐るの子もいれば、
ボールなんてそっちのけで、手でゴシゴシ紙を塗りつぶす子も。

最初は、私が絵の具にドボンと手を入れたことにビックリしていた子も、
終わる頃には、「先生見て〜」と絵の具でドロドロになった手を見せてくれました。

こんな短時間で、子供の意識を解放してくれる絵の具遊びってやっぱりすごいと思った瞬間でした。

保護者の皆様には、球体から始まるメソッドを駆け足でお伝えしましたが、
このあたりいつも本当に悩みます。
ただ、ぐちゃぐちゃっと遊んで、非日常の体験ができる!というので良いのかな?と。

私が伝えたい童具創造共育って、それだけじゃないはず。と・・・

次回までの課題にします!
東和地域学習センターでの活動は定期的に行わせていただく予定です
回を重ねるごとに、良いものにしていこうと思います。

お越し下さった皆様、ありがとうございました。