大人ワークショップ(5/6)

積み木の教室Neiroです。

久しぶりの大人積み木!
積み木Night vol,3でした!

この日は、集まったみなさんで
「和風なお城」にしよう、ということでスタート。
ですが…

「お城って、どうなってるんだ…?」
「みてるようで、みてない…」

と全員で困惑 笑
画像を検索しながら、屋根の向きや、壁、格子、お堀、しゃちほこ!いろんな試行錯誤をしました。

和風のお城、いつも屋根に苦戦するので、一度徹底的に解決したいと思いつつ時間切れになりがち…😂

今回も時間切れになってしまいましたが、三角の屋根がいろんな方向を向いて建築されいてる箇所は、モザイクの三角を重ねることで、雰囲気を出すことに成功。これは簡単で良いアイデアだと思いました♩

お堀を渡ってくるお人形さん、お堀の中で倒れているのは何かあったのか…?笑

大砲を仕込んだり、しゃちほこを乗せたりと、とても楽しい夜になりました。

みんなアルコール抜きで大真面にやりましたね。

「積み木を積む」ために出会ったメンバーが、対話しながら、それぞれのイメージを言語化して作り上げていくこの活動。心をパッと開かないとできません。
その練習になるワークだといつも思っています。

仲良くなりたいけど、よくわからん…という社内グループや、施設スタッフ同士で来てください 笑

きっと、何か一つの方向にみんなが向き合えるチャンスです。

この日も、参加者さんからは

「一つのことに集中するってなかなかないから、楽しかったです」と言ってもらえました。

脳が喜んでますね🧠
最高のご感想です。嬉しかったなぁ。

大人ワークショップ、どなたでもOKです。
今回は、お仕事帰りのメンバーさんだったのでちょっと夜が遅かったですが、
もちろんプライベートでもお引き受けいたします。ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。

ではまた!