12月29日、年の瀬迫るこの日に、童具アドバイザーの自主研修会を非公式で行いました。
童具共育アドバイザーは、童具館が主宰している「子育て講座」を受講し、研修を受けたのちレポート提出をすることでなれるもので、主に童具の良さを地域や職場などで伝えていく役割を担っています。
私はもうだいぶ前に取得し、その後ずっとワークショップなどを手探りで行ってきたのですが、
「本当にこれで合ってる?」と不安になることや、
「ワークショップ、他の人はどんな風に進めてるのかな?」と言った疑問もあり、
ぜひ、同じような仲間、ネットワークづくりをしたいと考えました!
そんな私の勢いに任せた企画に、14組ものお申し込みがあり、
中にはまだアドバイザーではなく子育て講座の受講を考えている方や、
すでにもう活動されている大先輩まで本当に色々な方に来ていただけました。
みなさんが、童具をとても愛していて、大切に思っている気持ちがすごく伝わってきて、
開催してよかったなぁと本当に思いますし、定例化していきたいと思っています。
どんな内容でしたか?というお問い合わせもありましたので、簡単にご説明したいと思います。
ワークショップでは、搬入・搬出が結構ネックなのですが、
人数がいましたので、マットの準備もさすがの手際の良さでしたね。
(ちなみに後でびっくりされましたが私軽自動車なんです 笑
50箱は積めるということをお知らせいたします)
あっという間に済ませて、自己紹介から。
顔と名前が一致しない自分のために、事前にお名前とニックネームなどを書いたプロフィールシートを作成!
これがとても役に立って、しっかり覚えられました。
みなさん、童具でどのような活動をしているか(したいか)などをお話しした後は、早速ワーク。
事前にどのようなものを作りたいかアンケートをとっておりましたので、「二段抜いた円筒ドーム」に決まりました。「二段抜く?」どんなの?と思い、ご提案いただいた参加者さんに聞いてみると、
ほるぷさんのInstagramで見たとのこと。これ!(https://www.instagram.com/p/CWZPsB5hr7h/?utm_source=ig_web_copy_link)
早速みんなで、ほるぷさんのインスタを眺めながら、「直方体は●段積んでますね〜」と言いながら観察しながら積みました(笑)
そこで、大先輩から、円筒タワーを正円に積むコツを教えてもらったり、積み方のコツを教わりました。
子供の手だと広がりがちなタワーをまっすぐするテクニックも実践してみて、勉強になりましたね!
大人が積んだともあって、とっても綺麗!その後、抜き方も画面を見ながらゆっくりと窓を開けるようにして楽しみました。
うまく抜けたので写真も撮りましたよ。身長が低い私は背伸びしてもこんなもん 笑
崩れてしまった後は一度しまって(これまたとても早い)少しの休憩。
その後つみきのそのさんの「はっこさん」を教わりました。
二等辺三角柱を使ったお話し作り。もう面白くて面白くて・・・!
見立て遊びが流れるように進み、「桃太郎」を実演してくださいました。
娘さんが積み木で遊んでいるときに見つけた遊びだそうです。
みんなで実演したりして楽しみました。
コーヒータイムでは実行委員(私を含め3名で、研修会まであれこれ準備を重ねていました)が用意した積み木パッケージのコーヒー!大人気でしたね。可愛いもの^^
休憩中は、集客や、園での実例、積み木遊びの展開のテクニック、導入方法など、話題は尽きませんでした。
その後ドミノに挑戦。つい凝ったものを作りたくなるんだよね〜とドミノあるあるを教えてもらい、滑りにくくなる工夫、うまく並べるコツ、コルク人形を使った可愛い仕掛けなどをシェアしていただきました。
ここまで読んで、本当に、つみきのそのさんがいなかったらどうなってたの?っていうくらい、そのさんのテクニックが満載!!!
そのさんは、静岡で活動してらっしゃる方で、わざわざきてくださったのですが、
なぜこんなところまで?と聞くと「非公式」っていうネーミングに惹かれた!と 笑
なぜ!?笑
非公式、としたのは、童具館が主催ではないですよ、勝手にアドバイザーが盛り上がってやってるだけですよ、っていうことを伝えたかったのですが、集まってみると、ほとんど童具館さんの知らない人はいないんじゃないか?ってくらい、身近なメンバーでした(アトリエの生徒さん保護者だったり、アトリエで働いていたり、週1で電話してたり(私)笑)
みんな小さなモヤモヤから大きな悩みまで色々でしたが、
アイデアや事例を出し合ってみると、「あ、その方法でやってみたいかも」と思えることや、
「これならできるかも」と思えることがたくさんありました。
参加してくださった方からも、
「こういう会はありそうでなかったね」
「楽しかった!みなさんともっと話したい」という感想をいただけて、
1ヶ月色々準備していたことが報われました。
準備と言ってもみんなが気持ちよく過ごせるように…と思っていただけですが、
次回以降、やはりアイデアやテクニックだししてくださる方がいないとまずいんじゃないの?と不安にもなりました 笑(私も多少ご協力できることもあるかと思うのですが、体系だってないというか…ともかくそのさんが凄すぎた 笑)
そういうわけで、あっという間の5時間でした。
楽しく過ごさせていただきありがとうございます。
次回も何かやれたら!と思いますし、
もしご興味あるアドバイザーさんがいらっしゃいましたら、ぜひいつでもお声がけくださいね。
みんなで童具を盛り上げていきましょう^^
お読みくださりありがとうございました!