4月ビーズワークショップレポ

今日はビーズのワークショップを行いました!

ママボール、カラーボール、ビーズと、三種類のボールが出てくると、子どもたちは大興奮!
特にママボールをシーツでふんわり飛ばして見ると、そのボールの躍動にも喜んでいましたが、
シーツを持ちたがる子続出!みんなのやってみたい!が一気に高まります。

ビーズもじゃら〜っと出すだけで「わぁ〜!」と声が上がっていましたが、
私がどんどんどんどん、ばら撒くと、「え!そんなに!いいの!?」と自然と笑みがこぼれます。

一人一箱ビーズをひっくり返して、遊びの準備は万端!

お船遊び、玉の道、とにかく参加者さん全員が、みんなで楽しむ姿に心があったかくなりました‥

参加してくださった皆さんが、自分の子どもだけでなくどの子にも楽しんでもらおうとしてくださったことが本当に嬉しかった。
こういう大人の姿は、人と共生していくベースの部分を育てるのではないかな、と思います。

大袈裟な話になってしまいましたが、よく食べ、よく遊ぶ子は育つように、よく遊ぶ大人の姿もきっと子どもたちは見ていると思うのです。

暖かで、ゆったりとした育ちの場でありたいなぁと再確認しました。今日のワークショップは本当に美しかったです。ありがとうございました。