教室の様子、ワークショップの様子、出張ワークショップの様子などを更新しています。

2023年3月1回目
こんにちは。積み木の教室Neiroです。3月は1年間の総まとめ、ということで積み木でたっぷり遊びます。『つみきでトントン』という絵本はもう何度も読んでいますが、今日は出てくる積み木にもよーく着目してみました。 冒頭部分で … 続きを読む

2023年2月2回目
本日もビーズで点線面の体感遊びからスタート。 球の軌跡となって転がっていきます! 模造紙をたくさん塗りたくったあとは、自分の好きな色でも塗りたい!ということでボード作りを楽しみました。 親子クラスは、ボテっとするまで絵の … 続きを読む

2023年2月1回目
こんにちは。積み木の教室Neiroです。2月の活動テーマは点線面!好きな活動が多いのですが、積み木やビーズでどう体感していくかっていうのが、とてもむずかしく…ギリギリまで頭抱えていました。でも不思議と、「ま、いっか」って … 続きを読む

2023年1月2回目
こんにちは。積み木の教室Neiroです。1月2回目の活動報告です。 今月も「三角」をモチーフに遊びました。親子クラスは、前回同様モザイク遊びから。通われているお母様から、「モザイクでよく遊ぶからか、パズルとかが得意になっ … 続きを読む

2023年1月1回目
こんにちは。積み木の教室Neiroです。今月は三角を中心に遊んでみようと思い、モザイク、マグネットモザイク、フェルトをたくさん用意して簡単な造形も行いました。 マグネットで自由な形づくりの後は、小さなボードにはめて、パタ … 続きを読む

2022年12月2回目
前回に引き続き四角の活動でした。 今回は四角柱をつかって、大きな建造物を…ということで、イギリスの街並みの写真を用意してみました。 絵本を読んだ後は、どの建物をつくろうかあれこれ話し、早速作り始めます。親子クラスに人気が … 続きを読む

2022年12月1回目
こんばんは!今日はプレイボックスと積み木を使ってたくさんの四角の塊を作ってみました! プレイボックスの中に、積み木を詰めて詰めて…実は子どもたちって、箱の中に何か詰めるのが好きなようで、こちらが教えなくても、無心に入れる … 続きを読む

2022年11月2回目
こんにちは!積み木の教室のNeiroです。 今週の親子クラスは円筒タワーに挑戦です。 絵本を読んだ後、シンプルに高く高く積む競争を。競争と言っても、みんな自由に…上に行くとばかり思っていたのに横に行ってたり、グラつくのが … 続きを読む

2022年11月1回目
こんにちは。積み木の教室の活動報告です。 今月は円柱で遊びました。各クラス、円柱の動きをたっぷり楽しんだ後に、動物づくりへ。 円柱スチロールはいつも人気! 導入に読んだ本は、ちょっと長いかな?と思いつつも、『もりのなか』 … 続きを読む